建築工事を行う際は、全般に様々な苦痛を
お客様は強いられてしまう傾向があります。
特に騒音は、我慢できそうでかなりの苦痛に
思えてしまう方も多いのではないでしょうか。
防水工事の際は、一見苦痛と思えるような
騒音が無いような気がしますが、
かなりの苦痛を感じてしまう事があります。
どのような苦痛な騒音を、
防水工事の際に感じてしまうのでしょうか。
そのパターンを、まとめてみました。
- 足場からの苦痛 足場は金属製ですので、扱うだけで金属音が耳に響きます。
- 材料搬入の際の騒音 屋上防水工事の場合は高所で作業を行うので、
足場設立や撤去の際の金属音、防水工事で足場を
行き来する際の金属音等、工事は日中のせいかやたら響きます。
一生懸命真面目に仕事をしているゆえ、
無意識に金属音も多くなってしまいます。
屋上への材料搬入はユニック車で荷揚げをして行います。
その際、ユニック車の独特な荷降ろしの
騒音や掛け声が響き、かなりの苦痛を感じます。
まだまだございますが、それはまた次回に。